通夜・葬儀の読経や戒名(法名)をいただいた際に必要になります。
故人の供養だけでなく、日々のお勤めなどの営みすべてに対するお礼になりますので、お布施の料金というものはなく金額は決まっておりません。
ただ、相場や、実際問題、いくらお渡しすれば良いかという疑問が生じるのが当然です。ではどのようにすればよいのか?ここからは「菩提寺(ご先祖のお墓がある寺)のある方」と「決まったお寺がない方」に分けてご説明いたします。
出典:一般財団法人 日本消費者協会
第11回「葬儀についてのアンケート調査」報告書
2017年(平成29年)1月
葬儀費用については、葬儀の形態や地域ごとの習慣などによる影響が強く、また、会葬人数によっても大きく変動しますので、あくまでも参考数値としてご覧下さい。
内容概算 | 葬儀一式 | 飲食接待費 | 寺院費用 |
---|---|---|---|
約121万円 | 約31万円 | 約47万円 |
葬儀費用といっても、その項目は様々ですので内容を把握しましょう。
祭壇、棺、ドライアイス、人件費など葬儀社に支払います。
通夜・葬儀を行なう式場式場管理者に支払います。
火葬炉、休憩室など火葬場に支払います。
霊柩車・マイクロバスなど車両業者に支払います。
(会葬者の人数によって減増)会葬御礼や 香典返しの品返礼品業者に支払います。
(会葬者の人数によって減増)通夜振る舞い、 精進落としなどの飲食代料理屋に支払います。
お布施など(ただし無宗教の場合は不要)宗教者に支払います。
3と4は、ご希望によって当社が一時的に立替払いを承ることも可能です。
富士典礼では、ご葬儀に関する無料相談窓口を解説しておりますが、「以前、他の葬儀社に頼んだ時に、セット料金でお願いしたのに追加費用が掛かった」というご相談をよく耳にします。原因は「葬儀一式○○万円」と表示してあっても葬儀社によってその中に含まれるセット内容が異なるためです。例えば「葬儀一式」と書かれているにも関わらず、葬儀に必ず必要になる受付備品や枕飾りなどが含まれていない葬儀社もあります。
見積りをとるときは、上記7項目のうち、どこまでが含まれているのか、必ず確認しましょう。 富士典礼は、必ずお打ち合わせの際にお見積りに目を通していただいてから、施行いたしますのでご安心下さい。
通夜・葬儀の読経や戒名(法名)をいただいた際に必要になります。
故人の供養だけでなく、日々のお勤めなどの営みすべてに対するお礼になりますので、お布施の料金というものはなく金額は決まっておりません。
ただ、相場や、実際問題、いくらお渡しすれば良いかという疑問が生じるのが当然です。ではどのようにすればよいのか?ここからは「菩提寺(ご先祖のお墓がある寺)のある方」と「決まったお寺がない方」に分けてご説明いたします。
地域やお寺、戒名(法名)、お寺とのお付き合いの度合いなどによって異なりますので、直接菩提寺に確認しましょう。
ご希望があれば寺院をご紹介することも可能でございます。富士典礼は、その場限りでなく後々のことも相談できる寺院をご紹介しますので、葬儀後の法要にも誠心誠意でご対応くださりますのでご安心ください。最近では、葬儀の際にお経をあげることのみを安価で請け負う寺院もございますが、富士典礼ではお勧めしておりません。
費用面でご不安がございましたら、無理に僧侶を呼ばずに無宗教で行なうなどの選択肢もございます。
状況とご希望に応じたご提案をいたしますので遠慮なく富士典礼にご相談ください。